投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2011-07-27 Wed
おじゃったもんせ~久々の鹿児島&ブログ更新の牛飼座です。
僕が鹿児島の実家(姶良市)に帰ってきた時に必ず寄るパワースポット
蒲生の大クス

日本で一番大きな樹木です。
1500年も生きています。
ここに来るといつも大きなクスの木と“生きる”ことについて対話します。
今回彼が教えてくれたのは“覚悟”です。
彼はなぜここまで大きくなれたのか!?
それは“覚悟”があったから。。。
1500年も生きていれば
辛いことも苦しいことも
たくさんたくさんあっただろう。
人間の汚いとこも醜いとこも
いっぱいいっぱい見たでしょう。
もちろんHappyなこともあっただろうが
大きな枝が何本も折れているのを見て
辛いことの方がはるかに多いことは安易に察することができた。
皆さんもお分かりの通り樹木は移動することができません。
なぜなら“根”をはるから。。。
運命でたどり着いた土の上に“根”をはって“芽”を出してみる。
その“芽”が葉になり枝になり幹になり
どんどん大きく育ってくる。
ようは“覚悟”を決め
“不動の意志”で成長を続けてきた。
“忍耐”と“継続”
それに勝る力はない。
“芽”を出すだけで満足してはいけない。
“芽”だけではいとも簡単に摘まれてしまう。
いかに“覚悟”を決め“根”をはるか。
それが今の最大のテーマ。
そんなことを対話して
英気を養い
明日からまた六甲山の城づくりに精を出す。
“自然”の中にある“生命”から
めいっぱいの“学び”と“生命力”を。。。
現在、viaggioでは150㎡の「遊べるカフェバー」を創ってます。
お手伝いさん大募集中です!!
週末だけでも、お泊りでも
ぜひぜひおこし下さいませ!!
ちなみに8月6日(土)は「みなとこうべ花火大会」
自然の中で一汗かいて、花火を見下ろしながらのビールをいかがですか!?
ぜひご連絡くださいませ。
では、今から家族と鹿児島茶で一息いれて
鹿児島空港に向かいます。
いつもホンマにありがとう!!
合笑☆
スポンサーサイト
△ PAGE UP